高齢者・障がい者ライフサポート

  • ホーム > 
  • 高齢者・障がい者ライフサポート

高齢者、障がい者の方が安心して暮らせる地域づくり

当協会では、高齢者や障害のある方が、日常生活において、独居や障がい等から生じる不安や心配事等から解放され(ライフフリー)、自分らしく安心した生活が送れるよう、ライフサポート事業やライフフリー事業助成金制度などの取組みを進めています。

高齢者や障がい者の方が「安全で安心した生活」を送るお手伝い

高齢者や障がい者の方が「安全で安心した生活」を送るお手伝い

少子高齢化や核家族化など、住まいを取り巻く環境が変化する中、地域社会における人間関係の希薄化や、コミュニティ機能の低下等に伴い、高齢者等の孤独死などが社会問題となっています。
一般社団法人かながわ土地建物保全協会では、60余年の住宅管理の知識・経験、ノウハウを活かし、高齢者の方や障がいのある方が、日常の暮らしの中で、孤立化等することなく、安心して暮らせる地域づくりの支援にも取り組んでいます。

かながわ土地建物保全協会のライフサポート事業の主な活動内容と目的
  • 一人暮らし高齢者の安否確認など見守り業務
  • 定期的な訪問による安心サポート
  • 高齢者の方の入居相談
  • 障がい者の方などへの入居アドバイス
  • その他「安全・安心」の提供
  • 行政、NPO、自治会との連携
  • 日常生活に関わる制約からの開放
  • 疎外感、孤立感の解消
  • 暮らしに関わる不安の解消
  • 地域コミュニティへの参加促進

矢印

ライフリーの実現
自分らしく安心した暮らしづくり
かながわ土地建物保全協会ではNPO法人の皆様の活動をサポートしています

当協会は神奈川県内の各地域において「高齢者」の福祉増進活動や「障がい者」の支援活動に取り組まれている「NPO法人」の皆様の社会貢献の一助となることを願って、活動経費の一部を助成しています。

NPO法人等の人材育成を支援 人材育成支援事業助成金

NPO法人の皆様をはじめとした皆様の人材育成を支援 人材育成支援事業助成金

かながわ土地建物保全協会では、神奈川県内の公的賃貸住宅等及び民間住宅に居住する高齢者等を対象として、「安否確認」などの見守り業務により入居者をサポートする事業を実施しています。
当協会と同種の事業を実施するNPO法人等が、直接雇用するスタッフ等の人材育成を行うために必要な研修費用等の支援をさせていただくため、平成25年度から「人材育成支援事業助成金」制度を創設しております。
この助成金制度を活用されることにより、高齢者や障がい者の皆様方が安心して生活できる環境整備に少しでも貢献できればと考えております。

各種申請書類のダウンロード
書類 PDF EXCEL/WORD
ライフフリー事業のご案内冊子(助成金に関する説明) PDF  
(第1号様式)ライフフリー事業助成金申請書   word
(第1号様式の2)団体調書   word
(第1号様式の3)法人における直近の決算書   word
(第1号様式の4)事業計画書   word
(第1号様式の5)助成金を受けようとする事業の収支予算書   word
(第3号様式)ライフフリー事業助成金計画変更申請書   word
(第3号様式の2)助成金を受けた事業の変更収支予算書   word
(第4号様式)ライフフリー事業助成金中止申請書   word
(第6号様式)助成金を受けた事業の中間報告書   word
(第6号様式の2)助成金を受けた事業の中間決算書   word
(第7号様式)助成金を受けた事業の実績見込報告書   word
(第7号様式の2)助成金を受けた事業の決算見込書   word
(第8号様式)助成金を受けた事業の実績報告書   word
(第8号様式の2)助成金を受けた事業の決算報告書 PDF word
各種申請書の記入例 PDF  
ライフフリー事業のご案内(広報用パンフレット) PDF  
令和6年度 人材育成支援事業助成金に関する案内冊子 PDF  
「人材育成支援事業助成金申請書」(第1号様式)   excel
助成金交付決定後の指定請求書   excel
令和6年度 「人材育成支援事業助成金」制度 指定講習会
かながわ県民活動サポートセンター様
PDF  

お問い合わせ先

一般社団法人かながわ土地建物保全協会
〒231-0016 横浜市中区真砂町2-22(関内中央ビル内)

事務局:総務部総務課
TEL 045-201-9964

書類ダウンロード上のご注意

上記書類をダウンロードされる場合は、下記の注意事項をお読みいただき、内容をご確認いただいたうえでご利用ください。

1 すべての様式、書式を提供するものではありません

こちらでは、インターネットで配布が可能なものだけを提供しています。掲載されていない様式は担当窓口でご入手ください。

2 最新の様式情報をご利用ください

様式は不定期に変更されることがあります。したがって、ご使用のたびに最新のものを上記リンクからダウンロードしてください。なお、手続きや申請書などについて、ご不明な点がありましたら事前に担当窓口までお問い合わせください。

3 印刷にはA4普通紙をお使いください

提供している様式はA4判です。プリントする際はA4の普通紙を使用してください。

4 申請書は各窓口へお出しください

こちらでは様式の入手は可能ですが、ネットでの申請はできません。申請書類の提出、手続きは各窓口へお願いします。なお、一部の様式には、提出前に事前連絡が必要なものがあります。その旨が記載された様式については、お持ちになる前に窓口へご一報ください。

5 PDFデータの利用にはAdobe Readerが必要です

上記でご提供している様式はPDFファイルとExcel/Wordデータの両方で提供しています。PC上でPDFファイルを開くにはアドビシステムズ社(Adobe Systems Incorporated)が無償配布しているAdobe Readerが必要です。未インストールの場合は下記のアイコンからダウンロードし、インストールしてからご利用ください。
adobe reader

※Microsoft WordまたはExcelのファイルを利用する場合は、マイクロソフト社 Microsoft Word 2007/Excel 2007以降のバージョンが必要です。またパソコンの環境によっては、正しく表示できないことがあります。